ご利用のブラウザは非対応です。
サービスを利用するには推奨ブラウザで閲覧してください。

推奨ブラウザ

LOADING...

mocha 新作 一望千里

2025-07-01 10:00:00

EVENT

桜流れ
mocha 新作 桜流れ

心も身体も浸りきれる風景。

10年以上前に旅した北海道の釧路湿原。

その時に体験したさえぎるもののない風景の
どこまでも広がり続いていく圧倒的なスケール感は、
mochaの心にいつまでも鮮明に残りました。

この作品《一望千里》は、当時描いた湿原の昼間の風景をベースに、忘れることのできない感動の記憶を織り交ぜながら
「心も身体もその全てを浸りきれるような風景を描きたかった」と本人が語る、
mochaの感性が創造した夜の湿原の風景です。

広がりと煌めきの両立。

煌々と輝く月の光が空を満たす湿原の夜。
星の煌めきもまた月の光にも負けない輝きを放っています。

「絵の中に奥行きと広がりを持たせ、壮大な空間を演出するためだけなら、 月はもっと小さいほうがいいんです。
でも、釧路湿原の夜空には月と星の競演を描きたかった。
だから、月の大きさにはこだわりました」と語るmocha。

光の競演がこの湿原には似合うと考えたアーティストは、
どこまでも続く湿原の広がりと夜空の煌めきの両立を試みました。


四季


自然と人間が隣りあって共存する。

mochaは語ります。

「作品タイトルの《一望千里》は、見渡す限り千里の彼方まで果てしなくどこまでも続く、というような意味になります。この絵にはぴったりの四字熟語だと思いました。

この絵を見てくださる方には森林浴ならぬ“風景浴”という感じで、遥か彼方までさえぎるもののない世界に
ただただ浸りきっていただきたいと思っています。

また、自然と人間の共存、関係性も考えました。
画面手前に描いた手すりは、自然を描く風景画だったら決して描くことはないはずです。

自然だけ、人々だけ、では成り立たないのが日常。
自然と人間が隣りあって共存することの大切さを感じながら、日々作品を描いています」。




時
会場

細部に至るまで徹底的にこだわった繊細な筆使いで、時としてノスタルジー漂う幻想空間を、
圧倒的なスケールで我々の目の前にドラマティックに現出させるmocha。
会場ではご紹介した最新作品《一望千里》をはじめ、
mochaファンから絶大な支持を集める人気作、話題作を厳選してご紹介いたします。
ぜひお近くの展示会場で、アーティストmochaが彩る時間の旅をお楽しみください。

作家紹介

mocha

mocha

その独特な世界観を圧倒的な描写力で、数々のアニメ背景の作画を担当してきた背景イラストレーター。
ノスタルジックな空気感や世界観を、背景主体で魅せる画風で幅広いファン層に支持を得ている。
CDジャケットイラストやゲーム背景イラスト等さまざまなジャンルの作品を手掛けるとともに、
2022年からは自身初の全国巡回展「mocha展 星しるべ」を開催。
僅か1年間で約5.5万人を動員し一部作品が完売するなど、今後の活動にも注目が集まっている。

主な作品歴:
■書籍
『錆喰いビスコ』世界観イラスト担当(著:瘤久保慎司/電撃文庫)
mocha画集『BACKGROUND ARTWORKS』(著:mocha/ワニブックス)
『背景作画 ゼロから学ぶプロの技 神技作画シリーズ』(KADOKAWA)
mocha画集『Empathy』(著:mocha/ワニブックス)

■イラスト
『TrymenT ―今を変えたいと願うあなたへ―』背景担当(TrymenT)
『Re:LieF~親愛なるあなたへ~』背景担当(RASK)
他、商業作品多数

星

©mocha

当サイト内で使用している全ての画像、文章にはそれぞれ著作権、版権を有しています。
無断での転用、引用は禁じます。

当展示会は、アールビバン株式会社主催の入場無料、絵画展示販売会です。

COPYRIGHT ARTVIVANT CO.,LTD ALL RIGHT RESERVED.

SHARE

前の記事

mocha 新作 星うつし

mocha 新作 星うつし

次の記事

【mocha最新作】栃木で先行公開!

【mocha最新作】栃木で先行公開!