mocha 新作 星うつし
EVENT


想像の中で繰り返し描いていた。
mochaにとって夜空、星はその創作において欠くことができないテーマです。
星が瞬く夜空に想像の翼を広げるこのアーティストは、
星空をキャンバスに変えて、自由自在に創造の絵筆を操ります。
夜空を彩る天の川が砂浜に打ち寄せる波の水鏡に反射して弧を描く。それはずっと描きたかった風景。想像の中で繰り返し描いていた風景。
伊豆七島の式根島を旅する機会を得たmochaは、
ようやく理想の海岸と穏やかな波に出会ったのです。
空と海を光で結ぶ。
天空の銀河と水面に舞い降りた銀河。
ふたつの銀河を永遠につなぎ止めることは、
長く実現することができなかった、
そしてずっと大切に想ってきたmochaの願いでもありました。
絵を描くことによって誰かの想いをつなぎ、願いを結びたい。
空と海を途切れることのない光の帯で結ぶことは、
夜空へ込めた想いをつなぎ、星に託した願いを結ぶことでした。
“うつし”に想いを込めて。
mochaは語ります。
「空と海を星で結んだら、どんな風景になるのだろう。
夜空を流れる天の川をそのまま地上に写し取れたら……。
そんな風景をずっと想像し、映す水面を探していました。
この作品を描き終えた時、《星うつし》と《星遊び》いう
ふたつのタイトルが思い浮かびました。
天の星を水面に写しとる星写し、星を空から地上へと移す意味での星移し、星の輝きが反射する星映し、星の美しさを讃える星美しなどのさまざまな意味を込めて、ひらがなの“うつし”を選びました。」


細部に至るまで徹底的にこだわった繊細な筆使いで、時としてノスタルジー漂う幻想空間を、
圧倒的なスケールで我々の目の前にドラマティックに現出させるmocha。
会場ではご紹介した最新作品《星うつし》をはじめ、
mochaファンから絶大な支持を集める人気作、話題作を厳選してご紹介いたします。
ぜひお近くの展示会場で、アーティストmochaが彩る時間の旅をお楽しみください。
作家紹介

mocha
その独特な世界観を圧倒的な描写力で、数々のアニメ背景の作画を担当してきた背景イラストレーター。
ノスタルジックな空気感や世界観を、背景主体で魅せる画風で幅広いファン層に支持を得ている。
CDジャケットイラストやゲーム背景イラスト等さまざまなジャンルの作品を手掛けるとともに、
2022年からは自身初の全国巡回展「mocha展 星しるべ」を開催。
僅か1年間で約5.5万人を動員し一部作品が完売するなど、今後の活動にも注目が集まっている。
主な作品歴:
■書籍
『錆喰いビスコ』世界観イラスト担当(著:瘤久保慎司/電撃文庫)
mocha画集『BACKGROUND ARTWORKS』(著:mocha/ワニブックス)
『背景作画 ゼロから学ぶプロの技 神技作画シリーズ』(KADOKAWA)
mocha画集『Empathy』(著:mocha/ワニブックス)
■イラスト
『TrymenT ―今を変えたいと願うあなたへ―』背景担当(TrymenT)
『Re:LieF~親愛なるあなたへ~』背景担当(RASK)
他、商業作品多数
©mocha
当サイト内で使用している全ての画像、文章にはそれぞれ著作権、版権を有しています。
無断での転用、引用は禁じます。
当展示会は、アールビバン株式会社主催の入場無料、絵画展示販売会です。
COPYRIGHT ARTVIVANT CO.,LTD ALL RIGHT RESERVED.